#技術書典 に行ってきたからまずは買ったものをまとめておく

昨日、技術書典4に行ってきました。前回に引き続き2回目の参加です。
今回は晴れだったこともあり、恐ろしいほどの参加者数に。

twitter.com

だいぶ気合いの入った入場待ちの列に感化されて、合計12冊の収穫を得ました。熱かったししょうがないです。
もちろんまだ読み終わってないのですが、一旦出会い等をまとめておきます。

目次

  • DNSをはじめよう ~基礎からトラブルシューティングまで~
  • Now and Future
  • SVGで作ろうローディングアニメーション
  • こうしてぼくらは、書籍を売るアプリを作った
  • こうしてぼくらは、書籍を売るアプリを作った2.0.1
  • Gopherの休日
  • 大きめのAndroidアプリでの設計を考えてみる〜pocket〜
  • Excel働き方改革(仮)
  • Vue.jsとFirebaseで作るミニWEBサービス 初めてのサーバーレスシングルアプリケーション
  • ざっクリわかる Ubuntu 18.04 LTS
  • Nature Design with Houdini 自然界のアルゴリズムを利用したデザインレシピ集
  • Android Things with Kotlin Hands-on Book

DNSをはじめよう ~基礎からトラブルシューティングまで~

techbookfest.org

気になった理由

  • 学生時代、wordpress独自ドメインを当てるときまさに「数時間かかるんだよねー」とか知ったかぶりをしてた
  • 会社入れば研修とかでやるじゃろ、って思ってたらあんまやらなかった
  • 今後自分でサービスを立ち上げたりするときにアワアワしたくない
  • ドリル付き←最高
  • 半透明の遊び紙で製本してあり、本自体のクオリティが高い

Now and Future

techbookfest.org

気になった理由

第1章 Android通知最前線 What's new in Android P

  • 普段Androidの開発をする上で、新しいOSの機能ってシェアの都合上すぐに触ることがない(アプリに求められるのはある程度色々なデバイスで動くこと)
  • 何だかんだ理由をつけて調べてなかったが、Twitterで情報収集するようにしてから気になって仕方がない

第2章 Fit API for Androidを使ってみよう

  • 筋肉になりたい
  • 最近乗ってないけどロードバイク持ってる
  • Garmin高いから自分でやっていきたい

第7章 Androidライブラリ実践入門

  • Androidライブラリ、業務でやる必要があった
  • 断片的な知識しかなかったのでまとめて頭に入れたかった
  • OSS公開、貢献に上手く繋げていきたい

SVGで作ろうローディングアニメーション

techbookfest.org

気になった理由

  • 俺たちは雰囲気でSVGをやっている
  • 学生時代にイラレで書き出しとかやってたけど、中身よく分かってない
  • 目的は多画面サイズ対応くらいだった

こうしてぼくらは、書籍を売るアプリを作った

techbookfest.org

気になった理由

  • 目当ての章
    • 第3章 今日から始めるChatOpsの勘どころ
    • 第4章 Debug Menuはじめました。
    • 第5章 実践Go言語のインタフェース
  • 特に第4章の学びが濃そう
    • debugメニュー、「絶対触っちゃいけないゾーン」になってしまったり
    • productionを想定してちゃんと管理しているのが流石

こうしてぼくらは、書籍を売るアプリを作った2.0.1

techbookfest.org

気になった理由

  • 目当ての章
    • 第2章 Google App EngineでGoのバージョンアップを行う
    • 第4章 キンパツは企画を考え、どんなことをしてきたのか
  • キンパツこと@operandosさんの話は特にきになる
  • ようやくキャリア周りの話に敏感になるようになってきた

Gopherの休日

techbookfest.org

気になった理由

  • お世話になっているgolang.tokyoの頒布物
  • 表紙が最高
  • @tenntennさんが売り子してるのすごい

大きめのAndroidアプリでの設計を考えてみる〜pocket〜

techbookfest.org

気になった理由

Excel働き方改革(仮)

techbookfest.org

気になっていること

  • 自動化自動化と叫ばれているだけあって、いわゆる神Excelはほとんど姿を見かけない(見かけたことがない)
  • ただ、たまに他の人のスプレッドシートを見ると「オッ」となることが
  • 我々は神Excelの悲劇を忘れてはならない
  • (正直何が出来て何がつらいのかよくわかってないので、雰囲気でしか喋れない)

Vue.jsとFirebaseで作るミニWEBサービス 初めてのサーバーレスシングルアプリケーション

techbookfest.org

作者様はこちら nabettu.hatenablog.com

気になった理由

  • SPA作ったことない!
  • Vue.jsもいい加減触りたい!
  • しっかりWebサービス立てるのも大事だけど、Firebase等使ってライトにサクッと立てる技術も大事だと思った

ざっクリわかる Ubuntu 18.04 LTS

techbookfest.org

気になった理由

  • これ学生時代に欲しかったなぁとの思いから
  • 大学の授業や先輩の宗教上の理由から、やたらとCentじゃなくてUbuntuを触る機会が多かった
  • やっぱり初めに触れるなら、CUIだけのサーバー用途よりもGUIを含めたデスクトップ環境の方が楽でいい
  • 「ざっクリ」というだけあってそんなに濃い内容が詰まってるわけではないけれど、聞かれたときにスッと出したい本

Nature Design with Houdini 自然界のアルゴリズムを利用したデザインレシピ集

techbookfest.org

気になった理由

  • これぞ技術書典に来た理由
  • webとかAndroidとか、普段の業務や趣味の領域じゃ出会わない分野と出くわすことができる
  • アルゴリズミックデザインの本
    • アルゴリズムを用いて形状のデザインをする」

    • 自分の手入力により形を作り上げていくデータが重くなりがちな作り方ではなく、数理的なルールを記述するだけで少ないデータで複雑な形状を作ることができる

  • SVGと繋がる点がありそう
  • 対象読者は、アルゴリズミックデザインについて全く知らない人、ではないので、ちょっとずつ勉強しながら読んでいきたい

Android Things with Kotlin Hands-on Book

techbookfest.org

気になった理由

  • 今のところAndroidアプリ開発者としてお仕事をしている
  • PWAなどが流行っている中、今やっているネイティブアプリの知識って今後どこまで通用するのかちょっと不安になる
  • この本のことを知ってからAndroid Thingsのことも知ったんだけど、こういった道で自分の経験を活かしていけるのであれば……という気持ち。

以上です! (長かった……)
GWに向けて、最高の遊び道具が揃った感じですね!やっていきましょう!

ちなみに

買ったものはTrelloでまとめてみるトライアルをしてみています。